おひさまペッパー
オリジナルonlyのラノベ創作記録です。 現在、更新が滞っていて訪問された方に申し訳ないと思っております。 なお、無断にて当ブログ内容を転載するのはおやめ下さい。宜しくお願いします。
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
管理画面
カレンダー
01
2019/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
リンク整理しました。
(05/29)
うどん行進曲(タイトルに偽りアリ)
(11/19)
夏の不健康優良児
(08/22)
break time
(07/04)
休止への序曲
(06/19)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
‐Webコバルト‐
豚ログ
……せりかさまのブログ
Blue Fun Flower+ Kabostick?
……らいむさまのサイト
siren to noise
……亜純さまのサイト
カテゴリー
創作記録 ( 35 )
電王&特撮感想 ( 61 )
私的奮闘記 ( 55 )
お知らせ ( 17 )
コバルト&ライトノベル ( 17 )
子供 ( 18 )
絵本 ( 21 )
漫画 ( 11 )
日常 ( 13 )
食べ物&生活雑貨 ( 11 )
音楽 ( 5 )
本 ( 2 )
アニメ・映画・TVドラマ ( 5 )
未選択 ( 4 )
My favorite
amazonで買う↑は無視してくださいw
Amazon.co.jp ウィジェット
最新CM
祝☆ご就職
[10/21 あくた]
無題
[10/09 ナナポンsan]
申し訳ございません
[08/03 クッシー@管理人]
大丈夫!
[01/09 彩音]
わー
[06/27 あくた咲希]
プロフィール
HN:
クッシー
性別:
非公開
自己紹介:
素敵な画像はフリー素材集『Little Garden』さまから、いただきました。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 05 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 08 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 1 )
最新TB
最古記事
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
(01/19)
くまのこうちょうせんせい
(01/20)
ぶーぶーじどうしゃ
(01/21)
歳をとると食の好みが変わるというけれど
(01/21)
わたしのワンピース
(01/22)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
2019.02.16
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019/02/16 (Sat)
2007.01.31
きつねとぶどう
こぎつねが「おなかがすいたよー」とないています。
「待っておいで、今おかあさんがおいしいものをとってきてあげる」
母ぎつねはそういって、巣からとびだしました。
遠くの山からぶどうを一房とって、こぎつねのもとに帰ろうとした時、
巣の近くで銃声が聞こえます。母ぎつねはこぎつねを守ろうと…
月日はたち、ひとりぼっちで大きくなったこぎつねは、
昔住んでいた巣の近くでぶどうの木がなっているのに気がつきます。
こんなところにぶどうの木はないはずなのに。
『待っておいで、今おかあさんがおいしいものをとってきてあげる』
ようやく、母ぎつねの限りない愛がこぎつねにとどくのでした。
タイトルの良さと、いもとようこさんの絵がとてもかわいらしく、
興味をひかれました。
まず自分で読んでみたのですが、ちょっとうちの子には早いかな、と思い、
与えるのを先延ばししました。
感動的なお話なのですが、子供のもとに親が帰ってこないという筋書きは、
幼児期の子供に不安を与えてしまうものではないかと考えたのです。
でも、読み聞かせる大人しだいです。
お母さんお父さんはあなたのそばにいるよ。絵本の母ぎつねのように、
あなたをあいしているよ。と伝えてあげられれば、
お子さんにとって、忘れがたい絵本となることでしょう・・・
PR
2007/01/31 (Wed)
絵本
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
[
155
] [
156
] [
157
] [
159
] [
160
] [162] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
168
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]