オリジナルonlyのラノベ創作記録です。
現在、更新が滞っていて訪問された方に申し訳ないと思っております。
なお、無断にて当ブログ内容を転載するのはおやめ下さい。宜しくお願いします。
2007
この間、なすのとげが指先に刺さりました。
鋭くてめちゃくちゃ痛い。
とげとげはヘタにあるんだけど、
茄子の実と同じ色だもんで、調理中気づかなかったんですよ。
ヘタの先が長くて剥きやすそうだったから、
手でひっぱったらそんな結果に・・・。
刺さったとげはとげ抜きで除去しました。。。
以後気をつけます。
でも、気づかないところに「とげ」って潜んでるんですよね。
昨日、道端にユリとかスイセンだとかの球根系の株を見つけました。
美しい緑で剣先みたいな葉をしているヤツです。
見た目、繊維状の葉肉がありそうな感じでした。
興味をひかれて、葉先をつん、と触ると・・・。
しなやかにたわむと思いきや、
ぶすり、と指先に突き刺さりました。
まるで針を指につきたてるような、自虐行為でした。。。
そして夕方。
調理中に、上のほうから何やら落ちた音がしました。
やがて台所の流しに落ちているネジを発見。
上の釣り棚をささえているネジが抜けていて、
これがそれだと合点。
食器洗いのついでに洗おうかな、と
スポンジにつつんでやると、
またまた、ぶすり。
ネジじゃなくて「スクリュー釘」でした。
まぎらわしいんだよっ!
鋭くてめちゃくちゃ痛い。
とげとげはヘタにあるんだけど、
茄子の実と同じ色だもんで、調理中気づかなかったんですよ。
ヘタの先が長くて剥きやすそうだったから、
手でひっぱったらそんな結果に・・・。
刺さったとげはとげ抜きで除去しました。。。
以後気をつけます。
でも、気づかないところに「とげ」って潜んでるんですよね。
昨日、道端にユリとかスイセンだとかの球根系の株を見つけました。
美しい緑で剣先みたいな葉をしているヤツです。
見た目、繊維状の葉肉がありそうな感じでした。
興味をひかれて、葉先をつん、と触ると・・・。
しなやかにたわむと思いきや、
ぶすり、と指先に突き刺さりました。
まるで針を指につきたてるような、自虐行為でした。。。
そして夕方。
調理中に、上のほうから何やら落ちた音がしました。
やがて台所の流しに落ちているネジを発見。
上の釣り棚をささえているネジが抜けていて、
これがそれだと合点。
食器洗いのついでに洗おうかな、と
スポンジにつつんでやると、
またまた、ぶすり。
ネジじゃなくて「スクリュー釘」でした。
まぎらわしいんだよっ!
PR
2007
とらわれの愛理さんは、暗い天井を見上げます。
所々にある染みが、夜空に浮かぶ星座に似て、吸い込まれるように眺めています。
外から飛び込んで来たのは、消えた婚約者の若い姿をした侑斗。
天の川で再会した織姫と彦星のようでした。。。
さーて。『金田監督サイコッー!!』となった今週のお話。
細かい感想はこれから始めさせてもらいます。
第32話 終電カード・ゼロ
所々にある染みが、夜空に浮かぶ星座に似て、吸い込まれるように眺めています。
外から飛び込んで来たのは、消えた婚約者の若い姿をした侑斗。
天の川で再会した織姫と彦星のようでした。。。
さーて。『金田監督サイコッー!!』となった今週のお話。
細かい感想はこれから始めさせてもらいます。
第32話 終電カード・ゼロ
2007
ついに最終巻となりましたデーモン聖典。
冒頭の香山さんの活躍、
忍を助けるために現れた赤龍のシーンは
とてもかっこよかったです。
せつないエピソードも盛り込まれていて、
サービス精神に富んだ巻だったかもしれません。
反面、かどうかわかりませんがw
どうも面白くなりそうで面白くならない。
そんな錯覚に陥りそうになります。
樹さんの描く漫画なのだから、
一定のレベルには達しているんだけど、
読者の期待の方がその上をいってしまっているんでしょうね。
群像劇も興味深かったのですが、
もっと謎解きで盛り上がれるような展開のほうが、
良かったのかもしれません。??
もなとK2。りなと忍。おまけにミカと転生したれな――。(こちらはにおわす程度)
主要カップルはハッピーエンドを迎え、満足な結末なのですが、
せっかくせつないエピソードをこなしながら、
「え? こんな感じで問題解決しちゃっていいのー?」
という言葉は悪いけれど都合の良い展開でした。
キャラにはハッピーエンドを望んでいたので、
もちろん嫌いじゃないんですが……。少々気になりました。
でも上手くまとめてあって、読後感は良いので流石というべきでしょう。
前巻から獏(体操のおにいさん)がかわいくなりました♪
少し活躍したのも嬉しい。
最後に。
かなり効果的に使われていたK2の台詞。
「望む?」
たった2文字で強烈な印象を受けました。
…・・・聖典の望みは「絶対」なのです。
深い意味が込められているのです。
一巻から積み上げてきたデーモンと鎖&聖典の絆が、
見事最終巻で大輪の花を咲かせた感じがします。
追記:不満の多い感想のようになってしまいましたが、
実は違います。面白かったです!
近いうちに一巻から通して読んでみたいな~。
(ただのフッターなので↓はオープンしなくても可です☆)
冒頭の香山さんの活躍、
忍を助けるために現れた赤龍のシーンは
とてもかっこよかったです。
せつないエピソードも盛り込まれていて、
サービス精神に富んだ巻だったかもしれません。
反面、かどうかわかりませんがw
どうも面白くなりそうで面白くならない。
そんな錯覚に陥りそうになります。
樹さんの描く漫画なのだから、
一定のレベルには達しているんだけど、
読者の期待の方がその上をいってしまっているんでしょうね。
群像劇も興味深かったのですが、
もっと謎解きで盛り上がれるような展開のほうが、
良かったのかもしれません。??
もなとK2。りなと忍。おまけにミカと転生したれな――。(こちらはにおわす程度)
主要カップルはハッピーエンドを迎え、満足な結末なのですが、
せっかくせつないエピソードをこなしながら、
「え? こんな感じで問題解決しちゃっていいのー?」
という言葉は悪いけれど都合の良い展開でした。
キャラにはハッピーエンドを望んでいたので、
もちろん嫌いじゃないんですが……。少々気になりました。
でも上手くまとめてあって、読後感は良いので流石というべきでしょう。
前巻から獏(体操のおにいさん)がかわいくなりました♪
少し活躍したのも嬉しい。
最後に。
かなり効果的に使われていたK2の台詞。
「望む?」
たった2文字で強烈な印象を受けました。
…・・・聖典の望みは「絶対」なのです。
深い意味が込められているのです。
一巻から積み上げてきたデーモンと鎖&聖典の絆が、
見事最終巻で大輪の花を咲かせた感じがします。
追記:不満の多い感想のようになってしまいましたが、
実は違います。面白かったです!
近いうちに一巻から通して読んでみたいな~。
(ただのフッターなので↓はオープンしなくても可です☆)
2007
今週は敵の策略勝ちもあって、電王最大のピンチ!(劇場版をのぞく)
ガンフォームが徹底的に痛めつけられて……、そして次週へ。
うーん。今回は金田監督なんですが、やはり私の好みでした。
一言であらわすなら、「かっこいい」これに尽きる。
第31話 愛・ニード・侑
ガンフォームが徹底的に痛めつけられて……、そして次週へ。
うーん。今回は金田監督なんですが、やはり私の好みでした。
一言であらわすなら、「かっこいい」これに尽きる。
第31話 愛・ニード・侑
2007
創作記録はどうしたのかー?! というセルフツッコミを華麗にかわし、
かわいい絵本や良いお話だった絵本のタイトルをまとめて記録しちゃいます。
○○向けというのも良書という定義も主観にすぎませんので、話半分に受け取ってくださいませ。
あ、画像を利用をさせていただいています通販サイトAmazonさんをどうぞよろしく。
(ペネロペシリーズ)
ペネロペかずをかぞえる アン・グットマン
ペネロペいろであそぶ
うたって、ペネロペ
(アンパンマン絵本)
ゆうきのはながひらくとき やなせ たかし
バイキンマンとつぼみちゃん
(NHK教育『からだであそぼ』番組キャラクター「リトルボニー」の絵本)
LITTLEBONY いっしょにあそぼ デイビッド・ホーヴァス
(年長さん向け)
ぐるんぱのようちえん 西内 みなみ
おれはティラノサウルスだ 宮内 達也
(小学生低学年向け)
竜の海 みやざき かつみ
海からきたむすめ あまん きみこ
でんでんむしのかなしみ 新美 南吉
パパはウルトラセブン ママだってウルトラセブン 宮西 達也
2007
2007
ブルーバードイマジンは何かキャラが変だなぁ…と思っていたら、
みの○んた風を狙ったらしい。
人を喰ったようなコミカルな濃いキャラ? うまく説明できないw
今回は、野上姉弟の喧嘩も交えまして、
「言葉にしなくても――」というテーマを描いてました。??自信なし。
第30話 奥さん花火どう?
今週はギャグ回らしい笑いの回でした。
子供も気に入って、一緒に3回も見てしまいました。
みの○んた風を狙ったらしい。
人を喰ったようなコミカルな濃いキャラ? うまく説明できないw
今回は、野上姉弟の喧嘩も交えまして、
「言葉にしなくても――」というテーマを描いてました。??自信なし。
第30話 奥さん花火どう?
今週はギャグ回らしい笑いの回でした。
子供も気に入って、一緒に3回も見てしまいました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/28)
(05/29)
(11/19)
(08/22)
(07/04)
カテゴリー
My favorite
最新CM
プロフィール
HN:
クッシー
性別:
非公開
自己紹介:
素敵な画像はフリー素材集『Little Garden』さまから、いただきました。
ブログ内検索
最新TB
最古記事
(01/19)
(01/20)
(01/21)
(01/21)
(01/22)
アクセス解析