忍者ブログ
オリジナルonlyのラノベ創作記録です。 現在、更新が滞っていて訪問された方に申し訳ないと思っております。 なお、無断にて当ブログ内容を転載するのはおやめ下さい。宜しくお願いします。

2025

0713
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0115
実体化したキンタロスを残して、現代へ戻るデンライナー。
キンタロスは自分にやれることをしただけ。
ただ黙って消えていくのは性に合わないから。
大群の敵イマジンを前にして、圧倒的な強さを十分見せつつ、
「ほんなら、本番いこか!」
と、キンタロスの強さはまだまだこんなもんじゃない。
もう、47話はキンタロスのすべてがかっこ良すぎて、しびれました!!!


第47話 俺の最期にお前が泣いた

拍手

PR

2007

1227
ここで、(自分的に)残念なお知らせをします。
えーと。
これからの予定を照らし合わせまして、
1月10日の〆切までに原稿を仕上げるのは、
物理的に不可能ということが判明されました。

ちなみに。
第一稿…300枚

これから先、家にひとりでいる、創作可能な時間は残り1日。
(〆切日当日は除いて。修羅場は我が家的には無理)
枚数は300枚にようやく達したものの、
ストーリー的には佳境の途中。
やはり遅筆は致命傷だね。

でもね。
脱落宣言は、最後の最後までとっておきます。
奇跡が起これば、参戦できるかも??
とりあえず。
あきらめないでおきます。

今回、
自分の立てた目標が守れないという醜態をさらしちゃったけど、
熱情という感情が乏しい私としては、
せめて趣味のひとつくらいは、ねばりを見せなくちゃね。

拍手

2007

1227
愛理こそが分岐点だった…。
そして全てを知っていた。
桜井ゼロノスが敗れ、世界がカイの手に落ちることも…。
一度その身を保護されても、
「侑斗が、待っているから……」
と、愛する人のそばで終幕の【瞬間】を迎えたいと、
湖で自分を降ろすよう請う愛理。
少し先の(未来の)良太郎と出会った「今」が存在するなら、
通らなきゃいけない絶望的な【瞬間】も受け入れられる。
そう思ったのではないでしょうか…。
(今は、忘れなきゃ)という言葉が重いものに聞こえました。


第46話 今明かす愛と理(ことわり)

拍手

2007

1217
――2007年1月10日。
世界は一度壊滅していた……。


第45話 甦る空白の一日

小林靖子さんの作品をじっくり堪能したのは電王が初めてだったので、
自分の予想の斜め上展開に驚きました。
なるほどねー。こういうお話を描く脚本家さんなのね。
それとヒーローものは意外とスケールが大きい設定をもってくることを忘れていました。
さて、本題へ。

拍手

2007

1212

07f0c2c6.JPGどうも毎度おなじみのへタレです。
病み上がりなので、創作は進んでいません。
また頑張りたいです。






注:タイトルと画像はあまり関係がありません。

拍手

2007

1212
滲出性中耳炎のお子さんを持つ保護者の方へ、
少しでも参考になればと思い記録をつけてます。


9月の中旬頃に熱風邪をひき、
それからずるずると副鼻腔炎らしきものが続いております。
いつもの耳鼻科さんに10月から通院をし、
もう12月に……。
先日、耳の調子の方が心配です。と簡単な検査をいたしました。

拍手

2007

1212
良太郎が悩んでいたのは、
モモタロスたちイマジンが消えることより、
戦って『時の運行を守る』使命を、迷いなく選んでしまったこと。
良太郎は自分が正しいと思ったことには迷いなく突き進む人だから。
でも、モモタロスたちが大事で今が変わって欲しくないと思っているのも真実。
そんな矛盾が許せなくて、
一緒に戦うことは、モモタロスたちを利用する真似のように思えて、
ひとりで頑固に戦おうとしていた。自分がどんなに弱くて運が悪くても。
……
柴崎監督の撮る画は、何と胸に迫るのでしょう。


第44話 決意のシングルアクション

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
My favorite




最新CM
[10/21 あくた]
[10/09  ナナポンsan]
[08/03 クッシー@管理人]
[01/09 彩音]
[06/27 あくた咲希]
プロフィール
HN:
クッシー
性別:
非公開
自己紹介:
素敵な画像はフリー素材集『Little Garden』さまから、いただきました。
バーコード
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP